BATTLETECH バージョン1.4リリースノート、ローカリゼーション対応 2019/1/31

スポンサーリンク
ニュース

パラドックス公式フォーラムにBATTLETECH(バトルテック)バージョン1.4とローカリゼーションに関するリリースノートが公開されました。

LIVE - BATTLETECH 1.4.0 Release Notes: The One with Localization!
Welcome to BATTLETECH 1.4! This release contains a number of quality-of-life improvements and bug fixes, as well as the official localized releases of BATTLETEC...

前回リリースノートを伴うアップデートが行われたのは2018年11月末でした。
2ヶ月ぶりとなった今回の内容について見ていきたいと思います。

[symple_box color=”green” fade_in=”false” float=”center” text_align=”left”]以下パラドックス公式フォーラムの内容を意訳したものとなります。[/symple_box]

 

スポンサーリンク

BATTLETECH Ver1.4とローカライズのリリースノート (2019/1/31)

バグ修正等、あまりにも細かい内容は省略します。

冒頭のおしらせ

BATTLETECH 1.4へようこそ!

このリリースには、BATTLETECHの公式ローカライズ版(フランス語、ドイツ語、ロシア語)の他にも、クオリティの向上とバグ修正が多数含まれています。
またゲームの保存と読み込みのパフォーマンスも向上しました。

ローカライズについて注意すべき点がいくつかあります。

  • 別の言語に切り替えても画面に表示されない場合は、メインメニューに戻って言語パックを更新してください。
  • イベント・ドリブン型の契約ミッションでの名詞の変更はありません。
  • バトルメックの名前は他のBATTLETECHの翻訳と同様、一貫して翻訳されません。

では最新のBATTLETECHアップデートをお楽しみください。

– HBS

 

重要:ゲームファイル改造するプレーヤーのための追加のメモ…

MODは正式にはサポートされていないことを思い出してください。

Modを有効にしてゲームを保存した場合、保存されたゲームファイルは、保存されたゲームファイルを作成したときとまったく同じように戻さない限り、更新が適用された後は機能しません。

セーブゲームが適切に機能するためには全く同じデータ状態を必要とします。

 

いつものように、さらなる問題が発生した場合は、カスタマーサポートにお問い合わせください。

https://support.paradoxplaza.com

Ver 1.4アップデートの内容

ハイライト

ローカライズ版のBATTLETECH – フランス語、ドイツ語、ロシア語のプレイヤーようこそ。
BATTLETECHが正式にローカリゼーションベータから完全リリース版に移行しました!
翻訳の数が増え、翻訳の正確性が向上しました。

UIの改善 – 余分な記号を削除し、テキストの切り捨て/にじみやすべての言語のテキストの不正な改行の発生を修正しました。

改良点

  • 一部のユーザーが経験・報告したスプラッシュスクリーンの遅延を修正しました。
  • 内容を明確にするためいくつかの会話と物語のテキストが更新されました。
  • プレイヤーがより簡単に森の位置に移動できるように、ヘックス周辺の木の配置を更新しました。
  • プレイヤーはイベントの達成条件について通知されます。

バグの修正

  • フルスクリーンモードまたはウィンドウモードでビデオ設定が保存されない問題を修正しました。
  • プレイヤーのメックはもう深海に沈みません。
  • 一部のプレイヤーにアイアンマン・モードのキャリアモードで商品を販売することを妨げていたストアの問題が修正されました。
  • Big Steel Clawの機能が修正され、プレーヤーによる販売や保管ができなくなりました。
  • Operation:Flattened Earthを完了した後に、誤ったフォローアップイベントが発生する可能性がある問題を修正しました。
  • FLASHPOINT DLCの所有者は今では非FLASHPOINT所有者と一緒にマルチプレイヤーゲームをプレイすることができます。
  • いくつかの戦闘ミッションで敵のメックがマップ外に出現したときにジオメトリで動けなくなる問題を修正しました。
  • Target Acquisitionミッションでのタレットジェネレータの破壊に関する音の問題を修正しました。
  • 「Spore Cloud」のデバフアイコンがジャングルのバイオームでも表示されます。
  • Steel Beast Flashpointの最後に飛んできたドロップシップが正しく着地し、もうマップの上に浮かぶことはありません。
  • Kurita Alliance Flashpointの星系マップ上のUIカードに関する問題を修正しました。
  • Mechwarrior VOが敵の建物にダメージを与えるのを修正した。
  • 評判のアイコンとツールチップに関するUIの問題を修正しました。

既知の問題点

  • フランス語、ドイツ語、およびロシア語バージョンのゲームでごくまれに、部分的にローカライズされていないミッション目的のテキスト文が表示されることがあります。
  • カスタム名がすでにゲーム内の他の場所で使用されている単語である場合、カスタムMechwarriorコールサインとメックの名前がローカライズされて表示されることがあります。
  • ホストとゲストで異なる小数点記号(英語とロシア語、フランス語、ドイツ語など)が使用されていると、マルチプレイヤーでのラウンド中に非同期通知が表示されることがあります。ただし、[Continue]をクリックすると通知が消去され、試合は終了します。

以上で全てです。

おわりに

感想など

以上、BATTLETECH Ver1.4の変更内容についてでした。

英語以外の、フランス語、ドイツ語、ロシア語が正式導入されたのが大きいですね。

日本語が来ることは今の所予定になさそうですし地道に英文を読んでプレイしていくしかなさそうです。

CM

BATTLETECHを買うならSteam以外にもこちらの記事でも紹介したように、

BATTLETECHを安く買う方法
BATTLETECHを少しでも安く、そしてお得に買う方法を紹介。4つの販売サイトを比較してどこが一番優れているのかをチェックしていきます。

Fanatical

FanaticalのBATTLETECH販売ページ


Green Man Gaming

Green Man GamingのBATTLETECH販売ページ


といったキー販売サイトでセールをやっていることがあるのでオススメです。

管理人はGreen Man Gamingで購入して何の問題もなく遊んでいます。

Fanaticl、Green Man Gaming共に更に割引のクーポン等が用意されていることも多いのでぜひ活用してみてください。

※価格は随時変更されます。セールをやっていないこともあるのでご注意を。
タイトルとURLをコピーしました