パラドックス公式フォーラムにBATTLETECH(バトルテック)バージョン1.1.2(正式版)のリリースノートが掲載されていました。

前回の1.1.1版リリースからちょうど1ヶ月ぶりの更新です。
内容について見ていきたいと思います。
[symple_box color=”green” fade_in=”false” float=”center” text_align=”left”]以下パラドックス公式フォーラムの内容を意訳したものとなります。[/symple_box]
BATTLETECH 1.1.2正式版 リリースノート(2018/7/26)
BATTLETECHをプレイしていただきありがとうございます!
SteamとGoGのユーザーはリリースVer1.1.2を利用できるようになりました。
リリース1.1.2の注釈 2018/7/26
- FirestarterのMechにおいてフレイマーを使った攻撃後にソフトロックを引き起こす可能性のある競合状態を修正。
- AxylusにてArgoを確保するミッションでArgoを確保した後、新しい敵ユニットが出現する前に作成したセーブゲームデータをロードすると、ゲームが先に進まなくなるという問題を修正。
- ナビゲーション・スターマップを使うことで条件を満たしていない依頼を受けられる問題を修正。
- タイトルを再起動した後、グラフィックの「Ultra」品質設定が「High」に戻ってしまう問題を修正。
- ユーザーがAltキーを押したままにするか、タイトルを再起動するまで、「カーソルをロックする」のゲーム設定が適用されないという問題を修正。
- メックに対する作業指示書が保留されている間にメックに装備されたいくつかのアイテムを販売しても依然としてメックの作業指示が継続される可能性がある問題を修正。
- 「Fresh Off The Lot」の実績が達成できなかった問題を修正。
- クレジットの内容を更新
重要:更新後に問題が発生したり、ゲームを実行しようとしたときに次のようなポップアップが表示された場合はSteamの問題となります。
最も信頼できる解決方法は次のとおりです。
- インストールディレクトリ内の既存のゲームファイルを削除する(例:BattleTech.exe)。
- ゲームファイルの整合性を確認する(SteamライブラリのBATTLETECHを右クリックし、プロパティ→ローカルファイルタブを選択)。
- アップデートが正常にダウンロードされ、適用されるはずです。
重要:ゲームファイル改造するプレーヤーのための追加のメモ…
MODは正式にはサポートされていないことを思い出してください。
modを有効にしてゲームを保存した場合、保存されたゲームファイルは、保存されたゲームファイルを作成したときとまったく同じように戻さない限り、更新が適用された後は機能しません。
セーブゲームが適切に機能するためには全く同じデータ状態を必要とします。
いつものように、さらなる問題が発生した場合は、カスタマーサポートにお問い合わせください。
BATTLETECH Ver1.1.2版の紹介としては以上となります。
感想など
以上、BATTLETECH Ver1.1.2正式版のリリースノートでした。
バグ修正もだんだん少なくなってきて、そろそろ次のコンテンツ拡充へと移行してほしいところですが。。。
なお、今回は今の所パラドックスフォーラムに1.1.2β版の記事が消されずに残っています。
どうせまた消されるから・・・と思ってβの記事は作らなかったのですが、
こんなことなら作っておけばよかったです。。。(´・_・`)
また更新がありましたら紹介したいと思います。
BATTLETECHを買うならSteam以外にもこちらの記事でも紹介したように、

Green Man GamingのBATTLETECH販売ページ
といったキー販売サイトでセールをやっていることがあるのでオススメです。
管理人はGreen Man Gamingで購入して何の問題もなく遊んでいます。
Fanaticl、Green Man Gaming共に更に割引のクーポン等が用意されていることも多いのでぜひ活用してみてください。