BATTLETECH バージョン1.0.4 リリースノート 2018/5/21

スポンサーリンク
ニュース

パラドックス公式フォーラムにBATTLETECH(バトルテック)バージョン1.0.4のリリースノートが掲載されていました。

LIVE - BATTLETECH 1.0.4 Release Notes
Thank you for playing BATTLETECH! We appreciate your patience and support as our team works to quickly investigate and address reported issues with the game. Re...

内容について見ていきたいと思います。

1.0.4はこれまでのバージョンアップとは異なり、β版のアナウンスなしで即正式版のリリースとなっています。

[symple_box color=”green” fade_in=”false” float=”center” text_align=”left”]以下パラドックス公式フォーラムの内容を意訳したものとなります。[/symple_box]

 

スポンサーリンク

BATTLETECH 1.0.4版 リリースノート(2018/5/21)

冒頭のあいさつ

BATTLETECHをプレイしていただきありがとうございます!

報告された問題をゲームですばやく調査し解決へとつながる、プレイヤーの忍耐とサポートに感謝します。

リリース1.0.4は、SteamとGOGにおいてすべてのユーザーが利用できるようになりました。

パブリックベータが未だ、1.0.3+であることに注意してください。
私達は今週末までにパブリックベータに1.0.4+を含むよう変更する予定です。

更新後に問題が発生した場合は、まずコンピュータを再起動し、ゲームファイルの整合性を確認することをおすすめします。

Steamアップデートプロセスがうまく動作しないことがありますので整合性の確認によってアップデートが適切に適用されていることが保証されます。

nVidiaグラフィックスカードを使っている場合は、最新のnVidiaドライバにアップデートし、BATTLETECH発売時にリリースされたBATTLETECH対応ドライバは使用しないでください。

いつものように、さらなる問題が発生した場合はカスタマーサポートにお問い合わせください。

https://support.paradoxplaza.com

1.0.4リリースノート 2018/5/21版

  • キャンペーンのタイムラインが特定の状況下で停止してしまうというリリース1.0.3で導入された問題を修正。
    ーこの条件が発生する最も一般的なケースとしては「High Spirits」等のアクティブな一時タグの付いたメックウォリアーが1人ないし複数死亡した場合が挙げられます。

ゲームファイル改造するプレーヤーのための追加のメモ…

MODは正式にはサポートされていないことを思い出してください。

modを有効にしてゲームを保存した場合、保存されたゲームファイルは、保存されたゲームファイルを作成したときとまったく同じように戻さない限り、更新が適用された後は機能しません。

セーブゲームが適切に機能するためには全く同じデータ状態を必要とします。

感想など

以上、BATTLETECH 1.0.4のリリースノートでした。
今回の修正内容は少なく、リリース直後の問題もある程度落ち着いてきたという感じでしょうか。

 

BATTLETECHのパッチリリースなのですが、Steamで特に何のアナウンスもなく更新が行われて、その後今回のように遅れて内容が通知されるということが続いています。

他のパラドゲーですと、まず更新の前に更新内容をリリースする事が厳守されているのですが(ていうか普通、他のメーカーのゲームでも先に更新内容を伝えるのが常識だと思う)、どうもBATTLETECH開発元のHBSはその辺りは全く気にしていない感じなんですよね(・_・)

事前に更新内容を通知してくれないと、何が変更されるかユーザーは全くわからないので、更新を止めておこうとかそういう判断もできません。

もう少しこの辺は態度を改めてほしいと思う次第です。

CM

BATTLETECHを買うならSteam以外にもこちらの記事でも紹介したように、

BATTLETECHを安く買う方法
BATTLETECHを少しでも安く、そしてお得に買う方法を紹介。4つの販売サイトを比較してどこが一番優れているのかをチェックしていきます。

Fanatical

FanaticalのBATTLETECH販売ページ


Green Man Gaming

Green Man GamingのBATTLETECH販売ページ


といったキー販売サイトでセールをやっていることがあるのでオススメです。

管理人はGreen Man Gamingで購入して何の問題もなく遊んでいます。

Fanaticl、Green Man Gaming共に更に割引のクーポン等が用意されていることも多いのでぜひ活用してみてください。

※価格は随時変更されます。セールをやっていないこともあるのでご注意を。
タイトルとURLをコピーしました