BATTLETECHプレイ日記2 まずはチュートリアルで操作の基本を覚える

スポンサーリンク
プレイ日記

BATTLETECHのプレイ日記2回目です。

今回はキャンペーンモード(シングルプレイでストーリーを追っていくタイプ)を
ゲームスタート→チュートリアルまで進めます。

キャンペーンモードをプレイした内容となります。
ストーリーやゲーム展開に触れる部分がありますので内容を知りたくない方はご覧にならないことをすすめますm(_ _)m
スポンサーリンク

BATTLETECHシングルキャンペーンスタート

前回はキャラクターのバックグラウンドを決め、キャラクリエイトまで行いました。

BATTLETECHプレイ日記1 プレイヤーのバックグラウンド設定とキャラクリ
BATTLETECHプレイ日記1回目。ゲーム開始直後のプレイヤーのバックグラウンド決定とキャラクリエイションを進めていきます。バックグラウンド設定で初期の保有ステータスが決まるので何気に重要です。

結果、偽ゲラルトさんのような主人公キャラが完成。

今回からこのキャラクターを使ってシングルキャンペーンを進めていきます。

チュートリアルはかなり簡易だけど大切

BATTLETECHのストーリーを追っていく、メインモードとなるキャンペーンモード。

早速スタートします。

が、このゲームとにかくロードが長いです。
ゲームをSSDに入れてても普通に1分以上待たされます。

ロードが遅い点は海外メディアでも指摘されていますし、実際問題あまりにも遅すぎるのでなんとか改善してほしいところです。

ゲームスタートするとさっそくチュートリアルから始まります。

バトルテックでは画像にあるような黄色(オレンジ色)の×印マーカーがミッションの目的地となります。

どこを目指せばいいのか分からなくなったらマップ上を見渡して黄色いマーカーを探しましょう。

マップのカメラコントロールはWASDキーで行います。

またQとEキーでカメラをぐるりと左右回転。

そしてマウスの右ボタンを押したままマウス移動でカメラの角度調整も行えます。

こちらの歴戦の戦士っぽいRajuさんが教官です。

さっそく英語全開でなんとも先が思いやられますが、

  • メックの基本操作に関するセリフ(指示)
  • BATTLETECH世界における現在の社会情勢など

をRajuさんが語りながら操作と世界観についておさらいしていくのがチュートリアルの主な流れとなります。

主人公が乗るメック、ブラック・ジャックBJ-1は修理から戻ってきたばかりという体(たぶんそうだと思う)になっており、メック修理状況の確認とメック操作の復習がてら基本操作を確認する流れとなっています。

※英語の理解が怪しいので微妙に内容が違うかもしれませんがご容赦をm(_ _)m

チュートリアルに限らず画像赤枠のようなヒントがBATTLETECHの作戦行動中は表示されます。

もし何をすればいいのか迷ったらこれらのヒント情報も参考にしながらゲームを進めていきましょう。

左の赤枠はメックをマーカーの付いた場所(黄色で示されたポイント)へ移動させろという目的を示しています。

右の赤枠はメックをクリックして移動先を選択するようにと、より具体的な操作手順が示されています。

以後このようなヒントとRajuさんのセリフを読みながらチュートリアルを進めていきます。

前方にダミーのメック(2体)がいます。

赤い直線は射線(攻撃線)が通っていることを示唆します。
攻撃したい相手をマウスクリックして選択するとカメラズームになります。

右下が自メックの兵器一覧。こちらに武器と命中率が表記されています。

そして各武器の左にある6角形のアイコン。
こちらが横に書いてある武器を使用するかどうかのON・OFF切り替えになっています。

オレンジが点いている時はONです。画像では全武器使用になっています。

持ってる武器を全部使って最大火力で良いじゃない!(・∀・)

という気持ちになるんですが、そうはいかないのがこのバトルテック。

武器の使用はBATTLETECH最大の特徴である

熱(HEAT)の発生・管理

に直結しますので、なんでもかんでもドカンドカン撃ちまくるとすぐに熱でシャットダウン(メックが行動不能)する事態につながってしまいます。

かと言って少量の武器でちょこちょこ削っていると敵の接近&攻撃を許しますので、この辺の熱管理と武器の選択がなんとも悩ましいところです。

画像はジャンプを使って移動した後の状態です。
ジャンプは高低差の有るところを一気に移動できる便利な機能ですが、大量の熱を発生させます。

画像青枠の様にメックのヒートバーがMAXになり、メック外観も真っ赤っ赤になっています。
このままだとシャットダウンになりかねませんので、チュートリアルの指示に従い、メックを水地に入れて熱を冷ましている状態です。

メックに搭載のヒートシンクは地形や植生の影響を受けますので、移動先の状況も含めて熱管理と相談しながらミッションを進めていくことになります。

なお、チュートリアルに従ってジャンプを行ったところ、
主人公の機体ブラック・ジャックのジャンプジェットが故障してしまい、修理するまで使えなくなってしまいました。
ここ、後々の第1ステージでとても大切なターニングポイントになります・・・。

移動を選択した際、敵の周囲に四角く黄色い枠が表示されることがあります。
この場合、近接戦闘であるMelee(白兵戦)を仕掛けることができます。

Melee(近接戦闘)は相手のダウンにも繋がる強力な攻撃で、さらに

熱を発生させないメリットがあります。

敵に近づくという危険性はあるものの積極的に使っていきたい攻撃です。

 

さて主人公メックのBLACK JACKですが腕のない機体ですのでどうやって近接戦闘するのかなぁと思ったところ。。。

おもむろにダッシュ。

タックル!(゚д゚)

敵はドカーン。

このように手でパンチできなくても近接戦闘は可能なようです。

最後に指定ポイントに移動すると今作のヒロイン(たぶん)で貴族のお嬢さんであるKamea Aranoから通信が入り一緒に行動することになります。

 

さてこれでチュートリアルは終了。
その他にもジャンプジェットの使い方の説明もあったのですが、ただ操作するだけでしたのでカットしました。

チュートリアルは10分少々で終了する内容です。
ゲームを進めてメック操作の基本をぜひ確かめましょう(・∀・)

チュートリアルに対して批判が多いようです・・・

BATTLETECHを紹介する海外メディアの記事ではこのチュートリアルが全然内容的に足りなくて、これでは操作がわからないという批判が色々出ているようです。

またパラドックスのフォーラムでもチュートリアルの至らなさが指摘されています。

そういえば事前テスト参加のストリーマーからも指摘がありましたね。。。

 

正直私もこの後ゲームを進めた時に、あのチュートリアルじゃ全然足り無かったなぁ・・・
と振り返って感じました。
それにBATTLETECH、公式のマニュアルも公式Wikiもまだ無いんですよねえ( -_-)

もう少しこういったユーザーフレンドリー的な所に力を入れてほしいところではありますが、
ターンベース制のしかもシングルプレイを重視したゲームですから
よく考え、そして試行錯誤してコツを掴んでいけばいいんじゃないかなぁと思います。
色々試して自分の手を探る楽しみもある!と考えればいいんじゃないでしょうか。

ミッションに失敗したらロードしてやり直せばいいですしね。

 

 

さて、今回はステージ1まで進める予定でしたが、
長くなりましたのでここで終了にします。

次回こそステージ1の予定です!

 

BATTLETECHを買うならSteamでもよいのですが、こちらの記事でも紹介したように、

BATTLETECHを安く買う方法
BATTLETECHを少しでも安く、そしてお得に買う方法を紹介。4つの販売サイトを比較してどこが一番優れているのかをチェックしていきます。

Fanatical

FanaticalのBATTLETECH販売ページ


Green Man Gaming

Green Man GamingのBATTLETECH販売ページ


といったキー販売サイトでセールをやっていることがあるのでオススメです。

クーポン等が用意されていることも多いのでぜひ活用してみてください。

※価格は随時変更されます。セールをやっていないこともあるので注意してください。
タイトルとURLをコピーしました