[Mod] Melee Mover 近接攻撃時に移動を可能にする

スポンサーリンク
MOD

BATTLETECHで近接攻撃(格闘)を行う際、位置の変更を可能にするMod

Melee Mover

を紹介します。

Melee Mover
Let's you move to another position while being engaged in melee, like the AI does.
導入にはNEXUS MODSのアカウントが必要となります。
[画像の一部はModページより引用]
スポンサーリンク

近接攻撃時に位置取りを変更可能にする

注意事項

Modの説明に入る前に注意事項です。

当記事で紹介するようなModの導入はパラドックス社公式から認められた方法ではありません。
Modの導入は全てを自己責任において行ってください。
当サイト並びに管理人はどのような状況になっても一切責任は取りません。
また導入するPCの環境等は様々ですので、Mod導入に関する質問には答えられません。

以上を理解&納得した上で以下をお読みください。

基本的にModを導入するとゲームバージョンが変更になった際、
セーブデータが継続使用できなくなる可能性が高いです。
バックアップを取っておいたほうが良いと思います。

Melee Moverの特徴

Melee MoverはBATTLETECHの戦闘時に近接攻撃を選択した場合位置の変更を可能にするModです。

BATTLETECHのバニラ版(素の状態)ではプレイヤーが近接攻撃を行う際にはポジションの変更を行えずに格闘戦になりますが、Melee Moverを導入することでAIがやっているのと同様に位置を変更して攻撃することができます。

AIはポジションを変えられるのにプレイヤー側はできないという仕様に対する不満を解消できるのは嬉しいですね。

Melee Mover の導入

Melee MoverはBTML(BattleTechModLoader)ModTekを使って導入する仕組みとなっています。

BTML、ModTekについてはこちらも参考にしてください。

BATTLETECH Mod導入に必要な BTMLとModTekについて解説
BATTLETECHにModを導入するための環境づくりとしてBTMLとModTekが必須になりつつあります。今回はBTMLとModTekの導入ついて解説していきます。

BTMLとModTekを導入した上で

\BATTLETECH\Mods\

以下にMeleeMoverフォルダを配置し、その後ゲームを起動することでModが反映されます。

互換性

Mod製作者様曰く、Melee Moverは中途セーブデータにも対応しているとのことです。

ただModページのコメントで中途データで機能しないという報告もありましたので何らかの環境依存があるのかもしれません。

最後に

BATTLETECHの近接戦闘時に場所の移動を可能にするMod、Melee Moverの紹介でした。

AIは動けるのにこちらは動けないことに不満を持っている方は導入してみてはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました