BATTLETECHのゲーム内に大量のメックと車両の派生形を追加するMod
JK_Variants
を紹介します。

JK_Variants メックと車両をスカーミッシュ、キャンペーン両モードに追加
注意事項
JK_Variantsの説明に入る前に注意事項です。
Modの導入は全てを自己責任において行ってください。
当サイト並びに管理人はどのような状況になっても一切責任は取りません。
また導入するPCの環境等は様々ですので、Mod導入に関する質問には答えられません。
以上を理解&納得した上で以下をお読みください。
基本的にModを導入すると、
ゲームバージョンが変更になった際セーブデータが継続使用できなくなる可能性が高いです。
バックアップを取っておいたほうが良いと思います。
JK_Variantsの特徴
JK_VariantsはBATTLETECHのゲーム内に大量のメックと車両の派生タイプを追加するModになっています。
執筆時点でスカーミッシュモードにメック75種、キャンペーンモードにメック65種、車両19種という追加数になっています。
※車両はスカーミッシュモードには追加されません。
また拡張として、「StarLeague」フォルダを作成し、5つの武器や半トンマシンガン弾等も追加されます。
Modで追加される内容
メックは3025年~3029年の次代のメックを網羅しています。
メックと車両については数が膨大なのでModページを御覧ください。
以下その他の要素について簡単に紹介します。
スターリーグ時代のメック
Griffin GRF-2N
武器
Binary Laser Canno:2つのLLコアを融合させた試験兵器で、2LL分と同様の熱を発生しますが、全体のダメージは75%分に過ぎません。クリティカルヒットボーナスが+10%あります。ストック兵器の他、+バリエーションのものがZeus ZEU-6Yに装備されています。
Tronel Large Laser:Panther PNT-8Zに装備された、余分な熱を発生するちょっと劣ったラージレーザー兵器。
Agra Medium Laser:27C兵器。Jenner JR7-Aに搭載。
Blackwell Machine Gun:バースト1回につき6発発射し、+3ダメージのポテンシャルを秘めた武器。弾切れを起こすタイプの武器。
弾
Half Ton MG弾:MG Vehicle VariantsとWeaponAmmo ModのMechsの両方で使用可能
アップグレード
コマンドコンソール:GT_CommandConsoleのMechsで使用可能。パイロットに複数のボーナスを与える。
Mod導入の手順
JK_Variantsを導入するにはModページよりファイルをダウンロードします。
ファイルはメインファイル3つとオプションファイル2つに分かれています。
上から2番目の
JK_Variants
が一番単純なMod導入方法になります。
こちらをダウンロードして解凍した5つのフォルダをすべて
\BATTLETECH\BattleTech_Data\StreamingAssets\mods
へとコピーすればModの導入となります。
メインファイルの残り2つ
Install Instructions – JK_ModTek
JK_Variants-BTML_ModMekは
はBATTLETECHにModを導入するツール、BTMLとModTekを使用したインストール方法です。
Install Instructions – JK_ModTekが導入方法が説明されたPDFファイルになっていますのでこちらをダウンロードして手順に従ってください。
こちらの導入方法のメリットとしてはModの内容がキャンペーンモード向けとスカーミッシュモード向けに分けられているので、選択して導入が可能なことです。
デメリットとしてはBTMLとModTekという2つのツールを必要とするので導入が難解であること、更にこれらはまだ開発途中ですのでゲームに予期せぬ問題を引き起こす可能性がある―といった感じでしょうか。
BTMLとModTekを使って導入するタイプのModが増えつつあるので、今後主流の方法になるかもしれませんが、現段階ではそもそもこの2つがまだ未完成状態なのでなんとも言えない状態です。
ModのオプションファイルであるGT_Skirmish-AtlasFix、OPTIONAL Salvage Adjustmentについては省略します。
これらは必要なら導入という感じでしょうか。
JK_Variants導入後の注意点
JK_Variantsはメックを大量に追加するためゲームのロードが遅くなる傾向があるとのことです。
また敵AIが追加された派生メックを使ってきますのでゲームの難易度は上昇するという点にも注意です。
さらにメックが増えることでサルベージの難易度が素のバニラ版に比べると格段にUPする事も考えておきたいですね。
最後に
BATTLETECHにメック・車両を大量追加するMod、JK_Variantsの紹介でした。
メックの数が大量に増えることで寄りゲームに厚みが増すと思います。
ネックは導入の手順が2パターンに分かれていて理解しにくい点。
まず、無理と思ったらやらないことが最優先。
それでも導入してみたい場合は一番簡単なJK_Variantsファイルを使った導入方法の方が良いかなぁと思います。
BTMLとModTekについては今後主流になりそうだとは思うんですが、現段階でまだまだ安定してないのでちょっとやめといたほうが良いかなぁという個人的な感想です。
繰り返しになりますが、まず最初にModページの導入方法を最後までよく読んで、もしも無理・ちょっと不安があると思ったらその段階でスパッと諦めて導入しないほうがいいと思います。
くれぐれも無理はしないようにしましょう。