BATTLETECH初の有料DLCであるFlashpointが無事リリースされました。
そして早速GREEN MAN GAMING(以下GMG)でFLASHPOINTを含めたBATTLETECH関連の大幅割引セールが始まっているので紹介します。
セールは時間限定で超短期になっています。
[記事内のリンクにはアフィリエイトリンクを含みます。]
BATTLETECH Flashpoint がリリース&特売
FlashpointはGMGでの購入が安い
早速セール情報を紹介していきます。
リリースされたばかりですが大幅安になっています。
なお画像はGMGで一度でも購入歴のあるVIP会員向けに26%OFFとなっています。
まだ購入歴が無くVIP会員でない場合は24%OFFの$15.29の価格適用となります。
いずれにしても当記事執筆時におけるSteamの10%OFFよりは割引率が高くなっています。
またGMGではFLASHPOINT発売に併せ、
超短期ではありますがBATTLETECH関連が大幅値引きセールになっています。
※画像クリックでセールページに移動
簡単に紹介すると
BATTLETECH デジタルデラックス版 46%OFF:$26.97
BATTLETECH マーセナリーコレクション版 23%OFF:$68.87
BATTLETECH デジタルデラックスコンテンツ 28%OFF:$9.37
BATTLETECH シーズンパス 20%OFF:$39.97
となっています。
各コンテンツの内容、そして過去のSteamセール時の価格等についてはこちらの記事を参照。

こちらのセールは2018年11月29日午前3時ごろまでとなっています。
リージョン及びゲームキーのアクティベートについて
海外のゲームキー販売サイトで一番気になるのは日本でも有効化して遊べるのかどうか?だと思います。
まず管理人はBATTLETECHのデジタルデラックス版をGMGで購入して普通にSteamに登録して遊べています。
キーを購入し、Steamに登録後はなんの問題も起きていません。
更にGMGでの情報を見ると、
この様に「Activates in your regio」の表記があります。
※画像はFLASHPOINT
そしてアクティベート可能なリージョンのリストを下にたどっていくと、、
このようにJapanの表記がちゃんとあります。
以上からGMGで購入したBATTLETEC(FLASHPOINT含む)はちゃんと日本からも有効化できるキーであることが分かります。
おわりに
以上、BATTLETECH フラッシュポイントを含めたBATTLETECH関連のコンテンツ
大幅セールの情報でした。
FLASHPOINTは公式によると30時間を超えるプレイ体験となっているようです。
海外のゲームキー販売サイトの利用はSteamでの購入に比べて少し難易度が高いかもしれませんが、GMGはPaypalで安全に決済できますし、
少しでも安く買って遊びたいという方はGMGの利用も検討してみてはどうでしょうか。
GMGのBATTLETECH Flashpointセールページ