BATTLETECH 開発完全終了のお知らせ 2020/2/11

スポンサーリンク
ニュース

パラドックス公式フォーラムおよびYoutubeにてBATTLETECH(バトルテック)開発元のHBSからゲーム開発終了のお知らせが出ていました。

Campaign complete: Thank You!
Cheers, y'all!

とうとうこの時が来てしまいましたね。
今後ゲームがどうなるのかについて簡単に紹介したいと思います。

スポンサーリンク

BATTLETECH 開発終了のお知らせ

Youtubeの動画はこちらです(Paradoxフォーラムにも同じものが貼ってあります)。

以下、動画内で触れられていた今後に関する箇所を中心に概要を簡単に紹介してみます。

管理人の読み取れた範囲内で紹介します。
内容が100%合っているかは分かりませんのでご了承ください。
  • BATTLETECHではこれまで9の無料アップデートと3つのDLCをリリースできた
  • シーズンパスも完了した
  • HBS社は今後2つのBATTLETECHに関する内容を提供する
  • 一つは2月後半にリリースされる、バージョン1.9への更新
  • もう一つはその後の継続的なテクニカルサポートの提供である
  • 私達はユーザーがModを作ることを楽しみにしている
  • コミュニティとの関わりを大事にしていきたい
  • 今後HBSは新しいプロジェクトを予定している
  • 新規プロジェクトも楽しんでくれたら幸いです

以上です

感想+このサイトの今後について

BATTLETECH開発終了のお知らせを簡単に紹介しました。

正直なところDLCがあまり評判が良くなかったので
シーズンパスで約束した3つ出したところで終わりかな…
という雰囲気はありましたが、思ったよりも早く終了のお知らせが来ましたね。
まさかこんなに早くゲーム開発そのものを完全に打ち切るとは思ってませんでした。

ただ、ちゃんと「これで終わりです」と明言してくれたのはとても良いことだと思います。
次の展開やDLCはあるのか?とユーザーはいつまでもやきもきしなくてもよくなります。
なかなかこういう開発って少ないかと。

ちょっと気になるのはオンライン要素はいつまで提供されるのか?ってところ。
今回は何も触れられていませんでしたが、
そのうちサーバー縮小or閉鎖もありえるので覚悟しておいたほうがいいかも…。

 

BATTLETECHの開発自体が終了ということで、このサイトの今後をどうするか考えました。

1.9の更新については紹介したいと思います。

その後はもう公式コンテンツは提供されないので
私およびこのサイトからあまりお伝えできることも無さそうです。

一方、まだバトルテック関連のコンテンツ(ゲーム)はたくさんあるので、
そちらを含めて取り扱うサイトに方針を変えようかなと思ってもみたり。

正直、去年MechWarrior 5: Mercenariesがリリースされれば
そちらも併せてこのサイトで扱う予定だったんですが、
途中からEpic独占になってしまい更にリリースも伸び、
Steamでは当分売られない事になっているので、後1年近くは買えません。
それまで特に更新もせずにこのサイトを運営するのもどうか…って気もするところです。

 

どこかで一旦区切りにしてこのサイトは閉鎖するのか、
また決まりましたら案内したいと思います。

ではまたバージョン1.9の紹介で。

タイトルとURLをコピーしました