BATTLETECHのストーリーミッション 「SERVED COLD」を攻略していきます。
今回も結局スマートな勝ち方には至りませんでしたが、
BATTLETECHの攻略情報は日本語で検索してもなかなか出てきませんし
なにかの参考になれば幸いです。
ステージ概要
前回のミッション、スミソンの解放戦(Liberate Smithon)
の結果を受け、味方を増やすために指定された輸送船を撃破する―というのがこのSERVED COLDの内容となります。
このSERVED COLDで求められることは
- 輸送船の撃破
- その後登場する敵部隊の撃破
となっています。
ミッションの難易度は星★2.5と表示されていますが、
ストーリーミッションでは単純な★表示の数以上の難しさになるのが特徴です。
ランスの構成
前説
SERVED COLD向けのランス構成の前に少し前説を。
前回のスミソンの解放戦後、各地で依頼を繰り替えし強力なメックの確保に努めました。
というのもこのBATTLETECHというゲームは、
メックの性能(重量)がそのまま戦力差として大きい
ことに今更気がついたからです💦
私はスミソンの解放戦の時点でいまだに初期メックであるブラックジャックを始め、シャドウホークも使うなど、弱いメック構成で臨んでいました。
それはともかくゲーム内でお金がないからなのですが結局のところ、
弱いメックで出る→撃破され修理に費用がかかる→パイロットダメージも受けやすい→入院で依頼が受けられない日が増える→資金繰りが苦しくなる→いつまで経っても弱いメックのままで出撃→以降繰り返し…
という悪循環になってました。
がスミソンの解放戦を経て、初期からの弱いメックではあまりにも辛いことを再認識。
このゲームは結局の所、基本的に重量級のメックを並べたほうが安全に勝てます。
ある程度装甲が分厚くないと持ちこたえられないんですね。
そこでお金を貯めまくってメックを揃え直しました。
更に前回、スミソン解放の投稿では
AC(オートキャノン)の必要性を感じない
という趣旨のことを書いていましたが、
スミソンの解放戦後はショップでAC 20が簡単に手に入り
更にAC 20+や++、AC 10+++などが容易に各地で買えるようになります。
更に重メック確保の資金稼ぎに向けてひたすら戦闘を繰り返すうちに、ACがあったほうが楽になる。
と感じるようになってきました。
よって現在はACを組み入れた編成に変えてあります。
さらにACの上位互換であるガウスライフルも1丁購入してあります。
1丁160万ほどしますが威力は絶大なのでおすすめです。
SERVED COLDでのランス構成
今回のミッションSERVED COLDは事前情報でバイオームが火星タイプであることから、熱管理が重要と判断。
あまり排熱性のよくないメックは使いにくそうです。
最近は近接格闘用メックにWARHUMMER(ウォーハンマー)を使っているのですが

熱管理がやや大変かも?と考え、WARHUMMERの代わりにちょっと強さが落ちるものの、使い慣れたDRAGONを投入しました。

SERVED COLDに挑むランスの構成はこのようにしました。

主人公:AWESOME、ベヘモス:DRAGON、グリッチ:THUNDERBOLT、デッカー:STALKERです。
AWESOME(オウサム)

3つのPPCが強烈。その分熱も強烈。
DRAGON(ドラゴン)

近接格闘向きの機体。
THUNDERBOLT(サンダーボルト)

THUNDERBOLTはACの代わりにガウスライフルを持たせてます。

当たれば大ダメージ(当たれば…)。
STALKER(ストーカー)

安定性ダメージを重視。
以上がランスの構成となります。
SERVED COLD 序盤
マップスタート地点前方右手に小高い丘があります。
その丘の左手、つまりスタート地点から部隊の前方直進方向に細く通れる場所があるのでそちらからメックを進めます。

近づくと固定砲台が見えてきて、更に敵のメックがその細い通路に向かって攻めてくるのでこちらも応戦しながら撃破していきます。
私はSTALKERのみ1機を小高い丘の裏手側に回らせて敵メックと砲台の処理に当たらせました。
なおこの序盤の敵ランスおよび固定砲台戦の途中でSTALKERのLRM弾薬が尽きました😥
弾薬2セットでは全く足りなかったようです。

今回の重メックを入れたランスなら開始数ターンで敵メック1体だけを残してほぼ無傷で撃破できます。5ターン目で最初のランスは全て殲滅しました。
SERVED COLD中盤

次の展開は敵の輸送船が離脱する前にそれを食い止めるというミッションになります。
手段としては輸送船の近くに給油所がありますからそれを攻撃して破壊すればOKです。
ここで私が失敗したなと思ったのは、
輸送船の出発までにはかなりターン数の余裕がありますので、すぐに破壊せずにマップ上に残っている固定砲台を先に全て壊したほうがいい
と言う点。
特に初期配置左手奥側のかなり遠い所にある固定砲台は、
この後の展開で常にこちらのメックが背中から撃たれ続けることになります。
運が悪いと背後攻撃で破壊されてしまいますので、基地周辺の砲台を先に破壊するのがおすすめです。
私はそんなことは全く配慮せずにさっさと給油所を壊してしまいました…。
SERVED COLD終盤

給油所を破壊し輸送船の脱出を阻止すると、敵の増援部隊が登場します。
ストーリーミッションでこれまで何度か遭遇した敵ヴィクトリア・エスピノサが直接登場し、彼女が率いるランスのメック4体と激突します。

ランスが登場する場所は輸送船に向かって右手の小高い場所。⬆の画像のずっと奥側になります。

ヴィクトリアの部隊と接敵すると途端に乱戦になります。
敵のメックは、CATAPULT(カタパルト:ヴィクトリア搭乗機)、FIRESTARTER(ファイアスターター)、CENTURION(センチュリオン)、DRAGON(ドラゴン)です。
この時点でこちらのSTALKERはとっくに弾切れなのでせめて格闘戦を行いたいのですが、移動できる距離が短く敵に近接することも出来ないのでほぼ役に立ちません。
またSTALKERを囮役に使おうとなるべく前に出しても敵があまり狙ってくれず…。
敵は割と主人公を狙ってくるような印象を受けました。
ヴィクトリアのセリフにも特別なテキストがありましたので、そういう風味にAIが味付けされているのかもしれません。

乱戦の中、早々に味方のベヘモス姐さんのDRAGONが破壊されて退場。
ただこの破壊は、DRAGONの装甲はまだ十分に残っていたのですが、
敵の攻撃が運悪く弾薬にあたって誘爆→胴体中央破壊に至ったようです。
ミッション中にDRAGONだとちょっとばかり装甲面がキツイかなあ…
という印象はあったものの、まだ装甲に余裕はありました。
この破壊についてはメックの能力不足と言うよりも単に運が悪かったという要素の方が大きかったです。
ベヘモス姐さんが退場したのでリセットしてやり直そうかとも思いましたが、死亡かどうかは現時点で不明。とりあえずこのまま続行します。

15ターン目に敵を殲滅してクリアとなりました。
こちらが4体とも揃っていてSTALKERが早々に弾切れにならなければ
あと数ターンは早く終わらせられたかと思います。
今回もスマートな勝ち方ではありませんでしたが、なんとかミッションクリアです👊
終わりに
以上、SERVED COLDのミッション攻略でした。
結局ベヘモス姐さんは長期離脱(83日)となりました。
死亡してたらリセットしてやり直すつもりでしたが、生存していたのでこのままOKとしました。
ただDRAGONは大破し、貴重な+武器も破壊され、修理費が膨大だったので
結局DRAGONはスクラップに。
また私のチームはベヘモス姐さんがエースなので長期離脱は非常に痛いです😥
ミッション、SERVED COLDを振り返ります。
ランス構成
まずはSTALKERについて。
STALKERは敵に安定度ダメージを叩き込むための構成にしてありました。
しかしこのミッションが実戦での初投入だったので、出撃前には
スミソンの解放の時のようにどうせ初見クリアはできないだろうからまずは様子見してダメならロードしてやり直そう
という軽いつもりで出発しました。
が思いの外サクサク進んだのでそのままミッション継続することに。
で、結局思ったのが
LRM弾薬2セットでは全く足りません
最序盤で弾切れになり移動力もないので格闘戦にも持ち込めず、
途中からほとんど役立てることが出来ませんでした。
弾薬は4セットあるいは5セットはあってもいいと思います。
他のメックについては、DRAGONはこのマップではやや防御力不足かも?と感じました。
熱処理の問題はありますがWARHUMMERで行ったほうが遥かに楽だったと思います。
THUNDERBOLTはできればガウスライフルの弾は2セット積んだほうがいいかもしれません。
※1弾薬セットで8発しかない。
AWESOMEはPPCだけの攻撃で熱管理が厳しく、また移動力も乏しいのでこのマップではダメではないけど最適でも無いような印象です。
WARHUMMERが2体用意できるならそっちのほうがいいかもしれません。
立ち回り
⬆でも触れましたが給油所を破壊する前に周囲の固定砲台を全て破壊しておくことをおすすめします。
今回のような重メックがいる構成であれば、給油所破壊までは比較的楽に進行できます。
が、その後の展開が割と大変(特にヴィクトリアが搭乗するCATAPULTへの対処が)なので、余計なダメージを防ぐために砲台は取り除いておく方が良いですね。

以上、BATTLETECHのストーリーミッションSERVED COLDの攻略?でした。
なにかの参考になりましたら幸いです。
それではまた。