サイトに関するお知らせ(2020年8月)

スポンサーリンク
おしらせ
スポンサーリンク

サイトの現状について

サイト運営に関するお知らせです。

このサイトは2018年3月の開設以来、Paradox Interactive社のタクティカル・シミュレーションゲーム、BATTLETECHをテーマに取り扱ってきました。

その後、BATTLETECH自体の開発が完全終了し、追加の情報も出てこない状況です。

併せて、当サイトでは季節ごとに行われるSteamのセールでのBATTLETECHの価格を紹介してきましたが、すでにセール時の価格はほぼ底値に近い状態であり
セール情報をその都度掲載する意味合いも薄れてきたのかなと考えています。

このような状況なの以前からこのサイトもほぼ役目を終えたと感じており、
サイトの閉鎖について考えていました。

一方、日々訪問してくださる方はまだいらっしゃるので
サイト自体を消してしまっていいものか?とも考えていました。

サイト維持費の問題はあるにせよ
もし、少しでも訪問してくださる方の何らかの役に立ってるのであれば
なんとかサイトだけは残しておくべきではないかと…。

かと言ってBATTLETECHのコンテンツはこれ以上拡張が期待できません。

サイトを立ち上げた当初はBATTLETECHのコンテンツが一旦落ち着いたらMechWarrior5について取り扱う予定でした。

しかし肝心のMechWarrior5がEpic専売になってしまい、
Steamでのリリースも今の所見込めないのでコンテンツとして取り扱いできなくなりました。
※私はEpicは危険かつやり口が気に入らないので使いたくないです。

  • サイトは継続したほうが良さそう
  • しかしBATTLETECH系のコンテンツは手詰まり

ということで、
悩みましたがサイトについて大きく路線を変えることにしました。

路線変更と今後の予定

今後当サイトはBATTLETECH以外のコンテンツも取り扱います。

BATTLETECHに興味のある方はおそらく他のロボット系ゲームにも興味があるのではないでしょうか?

そこで、今後はBATTLETECH以外のロボット系ゲームも取り扱いコンテンツに含めることにしました。

そのためサイト名を

ロボゲーの杜

に変更します。

第一弾の追加コンテンツはフロントミッションの精神を引き継いでいると評判の

DUAL GEARです。

こちらをコンテンツに含めてサイト運営を行っていきます。
またその他のロボット系ゲームの追加も今後計画しています。

以上がお知らせとなります。
今後とも当サイト「ロボゲーの杜」をよろしくお願いいたします。

2020年8月 管理人

タイトルとURLをコピーしました